
今回はisseikiの子供用椅子fiore(フィオーレ)についてレビューしていきます。
小さな子供がダイニングテーブルを使う際に大人用の椅子だとテーブルが遠くなり姿勢が悪くなってしまう、足が床に届かずブラブラして集中できないなどの問題があります。
我が家の4歳児もベビーチェアを卒業後、姿勢が悪く食事に集中できなかったのでisseikiのfioreを購入しました。

ちゃんと座って食べておくれ…。
一番安い組立て品を購入したので組立ては簡単だったか、一人でも組立てられたかについても書いています。
isseikiのfioreとは
isseikiという静岡に本社のある家具メーカーから販売されている子供用のダイニングチェアです。
自分で組立てる組立品と完成品、より高級な木材を使用した完成品の三種類があります。それぞれに椅子のカラーもあり、専用のカバーも複数のカラーやデザインが販売されています。

カラーの選択肢はかなり豊富!
床から座面までの高さ 最大52cm~最小40cm(5段階で調節)
床から足置きまでの高さ 最大20cm~最小11cm(4段階で調節)
組立て品
リンク
完成品
リンク
ハイグレード品
リンク
isseikiのfiore良かった点
- がたつきがない
- 兄弟の分をリピート購入している人が多く、経年の様子のレビューを確認することができる。楽天でレビューを書くと特典がもらえるのでレビュー数も多いです。
- 専用のシートカバーがある
isseikiのfiore悪かった点
- ねじ類がひとまとまりで来てわかりにくい
- 工場での生産タイミングによっては納期がかなりかかる
- 横から見るとねじ穴が目立つ(ハイグレード品ではねじ穴が内側のみにあいていて見えないデザインになっている)
isseikiのfiore組み立てについて
組み立ては一人で行いました。メーカーの説明書では二人で組立てることを推奨されています。実際にやってみた感想としては一人で組立てられるけど、一瞬手を貸してくれる人がいるとありがたいという感じです。
組立て品、完成品、ハイグレード品の違い
製品 | 組立て品 | 完成品 | ハイグレード品 |
組立て/完成品 | 自分で組立て | 完成品 | 完成品 |
材質 | ラバー無垢材(フレーム) アルダー無垢材(背面) | ラバー無垢材(フレーム) アルダー無垢材(背面) | オーク材、 ウォルナット材 |
デザイン | 座面と足置きの高さ調整用ねじ穴が見える | 座面と足置きの高さ調整用ねじ穴が見える | 座面と足置きの高さ調整用ねじ穴が見えない |
色 | ナチュラル、ブラウン | ナチュラル、ブラウン ホワイト、ブラック、ナチュラル×ブラウン | オーク、ウォルナット |
価格 | 15790円 | 18990円、19990円 カラーにより | 25590円、27590円 木材により |
isseiki fiore レビューまとめ
買ってよかったな、ほかの人にもおすすめしたい商品だなと思っています。下の子が必要な時期になればおそらくリピート購入すると思います。
お金があればハイグレード品のデザインがいいなと思いましたがちょっとお高くて我が家では手が出ません。
コメント