
こんにちは、ぱんだのです。子供が生まれる前、出産準備物を調べまくりオムツのゴミ箱についても調べまくりました。どれがいいんだろう。
もうね、結論から言いますよ。オムツのゴミ箱はなんでも良い!!ただし、これを買いました。
BOSの防臭袋です。
公式ショップ限定のストライプパッケージがインテリアを邪魔しなくておススメです。箱だけでなく袋の色も違います。それでは、一年半使ってのレビューをしていきたいと思います。
Sサイズ200枚入り 1890円 (税込)
一枚当たり 9.45円
Lサイズのオムツで3~4枚は入れられます。
BOS防臭袋レビュー
Sサイズ200枚入りを出産前に買っておいて一年以上もちました。離乳食が始まる前はあまり臭わなかったのでおしっこだけの時は防臭袋は使わず、そのまま普通のゴミ袋に入れていたこともありかなり長く持ちました。
現在1歳半ですが、外したオムツはすべてBOSの防臭袋に入れて捨てています。
蓋つきのゴミ箱に地域のゴミ袋をセットして、防臭袋をきっちりしばって入れるとほぼ臭いません。一応臭ったら嫌だなと思ってゴミ箱の蓋に消臭剤(Tispaの香りでごまかさない本当の消臭 ゴミ箱用)も貼っています。これで冬場は全く臭いません。
夏場はこれでも少し臭います。子供がいるとゴミ捨てに行くのも大変なので週1回くらいしか捨てに行ってなかったせいかもしれません。
Sサイズ200枚入り→ロングサイズ→Sサイズ200枚入りとリピートしています。ロングサイズは個人的に使いにくかったのでSサイズに戻しました。
ロングサイズ30枚入り 550円(税込)一枚当たり 18.3円
本気を出せばLサイズのオムツで10枚は入ると思います。そこまで耐えられないのでやってません。
ロングサイズの使いにくかった点
- 確かにたくさん入る。(オムツ10個くらいは入るかも)発酵がすすんだオムツがたくさん入った袋の空気を抜いてしばるのが苦痛だった。
- 途中でしばることもできるが、それだと量が入らない
- パッケージが袋しかなくて取り出しにくい
おすすめの消臭剤
消臭剤のおすすめはTispaの香りでごまかさない本当の消臭 ゴミ箱用
・6か月長持ち、交換する頻度がすくない。結果的にコスパよし。
・無香料なので余計なにおいが気にならない
ゴミ箱選びのポイント
ゴミ箱はなんでもいいと書きましたが、見た目と置き場所を考えたサイズが大切だと思います。
我が家の場合は、リビング→洗面所→トイレと置き場所を移動することになりましてトイレに置いている現在はもう少しスリムなものを選べばよかったなと思っています。
子供が動けるようになるとゴミ箱をあさるようになるので蓋つきであること。そのまま捨てられるようにゴミ袋をセットできるサイズであることを考慮してゴミ箱を選びました。
・見た目(リビングなどに置く場合気になります)
・サイズ(置き場所とゴミ袋に合わせたサイズ)
・蓋つき(漁り防止、防臭)
よければぽちっとお願いします。
コメント