これからの季節に向けてタープが欲しいなと思っています。タイトルの2製品に絞ったので比較検討していきます。レビューだと思った方すみません。購入後はまたレビューもしていく予定です。→FIELDOORタープテントを購入しました。レビューはこちらです。
FIELDOOR、QUICKCAMPのタープを徹底比較
わたしが購入を検討しているのはFIELDOORの「ワンタッチタープテント3.0×3.0m」とQUICKCAMPの「スクリーンタープ3m」です。
我が家の場合、大人2、子供2で、ペグを打てない場所でも使う、庭でも使うし、ファミリーキャンプにも持っていく予定でこの2種に絞りました。
どちらのブランドも買いやすい値段で扱いやすいアウトドア用品を販売していてファミリーキャンプやキャンプ初心者に持って来いのブランドです。

どちらもそれぞれ魅力的で迷ってしまう…。
この2製品を下記7項目で比較していきます。
- 運びやすさ(重量、収納時のサイズ)
- 価格
- オプション製品の有無と種類
- 組み立てやすさ
- UVカット機能、耐水性
- カラーバリエーション
- 丈夫さ
運びやすさ(重量、収納時のサイズ)
収納時のサイズはたいして変わりませんが、FIELDOORのほうがかなり重たいです。FIELDOORではスチール製よりも価格は高いですが、同じ3.0×3.0メートルで約9.3kgのアルミ製もあります。
収納時のサイズ | 重量 | |
FIELDOOR「ワンタッチタープテント3.0×3.0m」スチール | (約)22cm×22cm×114cm | (約)14kg |
QUICKCAMPの「スクリーンタープ3m」 | (約)20cm×20cm×135cm | (約)7.3kg |
価格
価格(2020/5/4時点) | |
FIELDOOR「ワンタッチタープテント3.0×3.0m」スチール | (約)7370円 |
QUICKCAMPの「スクリーンタープ3m」 | (約)14690円 |
FIELDOORでQUICKCAMPと同じくフルクローズ、フルメッシュにするためのオプションを追加すると(約)25,520円になります。
オプション製品の有無と種類
価格の項目でも書いたようにFIELDOORは、オプションが豊富です。QUICKCAMPは最初からフルオプションてな感じです。
オプション | |
FIELDOOR「ワンタッチタープテント3.0×3.0m」スチール | 豊富 |
QUICKCAMPの「スクリーンタープ3m」 | 無し |
FIELDOORのオプション例
- サイドシート(1枚から購入可、ハーフサイズやエントランスタイプなど種類多)
- バグガード(フルメッシュの4面)
- ルーフラック(タープの屋根部分に荷物を置くことができる)
などなど、この他にもいろいろなオプションがあります。
組み立てやすさ
QUICKCAMPの公式YOUTUBEチャンネルに組み立て動画がありました。動画だと男性二人で組み立てていますが、ソロキャンで使っている方もいるようなので一人でも組み立てられそうです。女性でも組み立てられるのかが気になります。女性バージョンの動画も作ってほしいところです。
FFIELDOORは公式の動画等が見つけられませんでした。
FIELDOORのタープを近所の方が持っていて組み立てから収納までしているところを何度が見ていますが、女性一人で問題なくできていました。
UVカット機能、耐水性
UVカット | 耐水性 | |
FIELDOOR「ワンタッチタープテント3.0×3.0m」スチール | UV遮蔽率98%以上 | 耐水圧 2000㎜ |
QUICKCAMPの「スクリーンタープ3m」 | UV遮蔽率94%以上 UPF50̟⁺ | 耐水圧 1000㎜ |
耐水性はFIELDOORですね。
カラーバリエーション
カラー | |
FIELDOOR「ワンタッチタープテント3.0×3.0m」スチール | 無地11種、柄8種 |
QUICKCAMPの「スクリーンタープ3m」 | 無地3種 |
丈夫さ
丈夫さに関しては、超独断と偏見で個人の予測になってしまいます。すみません。
QUICKCAMPのほうが構造的に壊れやすい箇所がありそうだなと思います。傘の骨組みのような構造だと思われる。ただ、180日間の製品保証がついているのとTwitterなどを見てもすぐに壊れたなどという感想も出ていないので問題ないかなと判断します。
FIELDOORのほうもそんなに丈夫そうには見えませんが、強化するパーツがオプションとして売られていたりします。
丈夫さを求めるのであれば、できるだけシンプルな構造のタープを選ぶべきだと思うのでそのあたりは、簡単に設営できることと引き換えかなと思います。
FIELDOOR、QUICKCAMPのタープ比較まとめ
本記事は「【FIELDOORタープテントとQUICKCAMPスクリーンタープ(QC-ST300)】を徹底比較!」について書きました。
ここまで7項目で比較したまとめです。
オプション、製品の種類が豊富。自分が欲しいタープをチョイスできる。重い。
全部入り、軽量でコスパ良し。キャンプメインならこちらか。
まだ、迷いますね。これを夫に見せて相談したいと思います。
FIELDOORのタープテントを購入しレビューしています。よろしければこちらも読んでみてください。
コメント
[…] 初心者向けワンタッチ【FIELDOORタープテントとQUICKCAMPスクリーンタープ(QC-S… […]