スタジオアリスとスタジオマリオって似たような感じでどうなの?って思いますよね。
実際に両方利用してみて、どちらが良かったかをご紹介します。
先日、二人目の子供のお宮参りの記念撮影をスタジオアリスでしてきました。
我が家は子供が二人おり、一人目のお宮参りはスタジオマリオで、二人目はスタジオアリスで記念撮影しました。
結論から言いますと、私は「カメラのキタムラ」の写真館【スタジオマリオ】“>スタジオマリオを利用したい方はネットで予約できますのでお早めにどうぞです。
どちらが良いかというよりは、どちらが自分のこだわりポイントとマッチするかなという感じです。基本的な部分では大きな違いはないように思いました。

名前も似てるし、どっちがいいの?違いはあるの?
スタジオマリオとスタジオアリスの同じ部分
基本的な流れやルールは同じような感じです。スタッフさんは店舗にもよると思いますがどちらも女性ばかりでした。
流れ
- 予約(ネットで予約すると特典がつく場合があります。)
- 衣装選び
- お着替え、ヘアセット
- 撮影
- 商品選び
- 写真選び
料金
撮影料(どちらも税込3300円)+商品代
商品代は単品とセットがあります。
ルール
撮影中の静止画(写真)の撮影は禁止。
動画の撮影はOK。
スタジオマリオのほうが好みな理由
一冊で完結する写真集タイプを作りたかったからです。
写真集、フォトブックのような一冊で完結するようなものでカット数が多いものを作りたい方はスタジオマリオがおすすめです。たくさんの写真を一冊に収められるようなプランになっています。
スタジオアリスの写真集タイプ(マイフォトコレクションという商品)は10ページ15カットまでとなっています。
なので上の子の写真はカット数が多く満足感の高いフォトブックになりました。スタジオアリスで撮影した下の子のフォトブックはカット数が少なく若干残念でした。
あとスタジオマリオはTポイントが貯まるし、使えます。
スタジオマリオはこんな人におすすめ
写真集、フォトブックのように各イベントごとに一冊で完結するようなものを作りたい人
「いないいないばぁっ!」が好きなお子様の写真を撮りたい人
衣装やぬいぐるみ、フレームまで「いないいないばあっ!」の写真を撮ることができます。
コメント